ゲーミングルーターとは?一般的なルーターとの違いは?

ゲーミングルーターというのは、その名の通り、快適にゲームをすることを目的としたルーターのことです。

ゲームのクオリティは年々上がっており、すべてのグラフィックを表示したり、タイムラグなく快適にゲームをするためには、ゲームに特化したルーターが必要不可欠です。

つまり、安定して速い通信速度を維持できるルーターだと理解しておけば問題ありません。

ゲーミングルーターと普通のルーターとの違い

ゲーミングルーターと普通のルーターには、大きな違いが4つあります。

1つ目が、ルーター本体の価格、2つ目がデザイン、3つ目がゲームならではの機能、4つ目がスペックです。

ゲーミングルーターは普通のルーターよりも価格が高い

ゲーミングルーターは、ハイスペックなルーターなので、値段が高いです。

一般的な普通のルーターであれば、5,000円程度でそこそこのスペックのものが購入できますが、ゲーミングルーターだと安くても10,000円はします。

ただし、10,000円程度のゲーミングルーターは、スペックが低いものが多いので、ゲームを快適におこなうためには、ある程度しっかりとしたゲーミングルーターが必要になり、その価格は20,000円以上が相場です。

普通のルーターに比べると、4倍も値段が高くなります。

ゲーミングルーターは見た目がゴツい

一般的な普通のルーターといえば、真っ黒で四角いものがほとんどですが、ゲーミングルーターは、見た目が特徴的なものが多くなっています。

はじめてみたときは、ルーターだとは気づかないぐらいで、ロボットみたいにたくさんのアンテナがついているものも少なくありません。

カラーも黒の単色ではなく、赤やオレンジなどの明るい色が使われているのも特徴の1つです。

部屋のインテリアの1つとして置いていても、おしゃれの1つとして違和感なく存在感を発揮できるでしょう。

ゲームならではの機能が追加されている

ゲームで使われる回線は、速い速度を維持しながら、途切れない安定性が必要になります。

そのため、ゲームアクセラレーションや、WTfastなどの機能が追加されており、ゲームをやっているときに使われているネット回線の質を飛躍的に高めることができるようになっています。

ゲーミングルーターはスペックが高い

普通のルーターとの一番大きな違いは、スペックにあります。

ゲーミングルーターは非常にスペックが高く、無線の規格は常に最新のものが搭載されていますし、アンテナの数も多く、CPUとメモリも高性能です。

CPUとメモリが高性能になればなるほど、ルーターの処理能力が高くなるため、結果としてネットの通信が安定するという仕組みです。

ゲームでは、複数の端末を同時に接続する機会も少なくないため、接続台数が増えたとしても、速度を維持し、データの損失であるパケットロスを防ぐことができます。

ゲーミングルーターの選び方

ゲーミングルーターは、ゲームを快適におこなうことが目的なので、この目的をきちんと果たせるルーターを選ぶ必要があります。

そのためにチェックするべき項目は、回線の安定性と、タイムラグ、そして処理能力です。

安定性とタイムラグのための機能は、そこまで大きな違いはないので、最低限必要なものが備わっていれば問題がありませんが、処理能力は値段で大きく違ってきます。

デュアルコアやクアッドコアなど、複数のコアを搭載することで処理速度を格段に上げているものもたくさんありますので、目的としているゲームに必要なスペックを調べたうえで、必要な処理ができるゲーミングルーターを選んでください。